No hay artículos en el carro
No hay artículos en el carroタイシン
Comentado en Japón el 20 de febrero de 2025
いつか壊れるだろうと購入して保存していましたが、ついに出番が来ました。ACCで動く様にしました。よーく冷えてます。電圧が走行中13.5Vが13.2Vになりました。参考までに…恐らく防水では無いので、シリコンコーティングするか、袋を被せる予定です。数日、使用していますが今の所、問題ありません。追加…取り付け位置より振動のせいか2週間で壊れました。サーモスタットが負荷の原因かもしれないので、サーモスタットを外して再度、購入して取り付けたいと思います。
dirt_diver
Comentado en Japón el 19 de junio de 2024
キムコスーパー9の水冷ポンプとして使用。フロア下に格納しました。垂直口から吸水、横から排水です。(逆はできません)給排水口ともに20mmです。
GK FAN
Comentado en Japón el 14 de noviembre de 2024
昨日までは調子良かったのですが、いきなりオーバーヒート寸前!ポンプが回ってなかったので、壊れたと思い、もう一つ購入しましたが、原因はなんと!接合部から真っ二つに、笑やはりバイクの振動と熱により接着剤が弱いのか外れたようです。端子部はコネクタ形状ですので、再度蓋をしてテープで止めて、とりあえず復旧しました。この場所は耐久性なさそうですので、エポキシ系の接着剤で補修した後、コーキング剤で防水処理した方が良いですね。その後、1日で壊れました・・・基盤のSMDチップが焼けて損傷熱が原因なのか、わかりませんがインペラー軸などは問題なく、コイルが焼けておりました(泣検証も兼ねて、結局もう1台同じものを購入しました。多分ですが、フル回転で使うには冷却水は熱いしオーバーロードではないかと・・弱いであろう、コネクタ側の接合部は溶着テープで補強。ダウンコンバーターで12~14Vの不安定電圧を、9V前後で供給し、熱を持たないようにしました。その後の調子は問題なく、今のところ正常に動作しております。個体差だったのか、ダウンコンバーターがいい仕事しているのか、定かではありませんが。その後、やはり1カ月ほどで壊れました。MOSFETが熱をもち、損傷して壊れたようです。やはり75度くらいにもなる冷却水では基板自体も熱を持ち、壊れてしまうようです。放熱板と冷却ファンが取付られれば長持ちしそうですが、そこまでやる気しませんよね。別メーカーのファン付きのもので、トライしてみます。
まーさ
Comentado en Japón el 3 de mayo de 2023
No se pudo cargar el contenido.
たか
Comentado en Japón el 18 de febrero de 2022
私はスクーターの水冷化に使いたく購入しました、商品説明にパイプ径がなくて一か八か購入。 結果ラジエーターとシリンダー側は有るサイズでポンプ側で変換を付けてなんとかなりました。 有名なメーカー様より安価でたすかりました。
Productos recomendados